としくんよしくん&しんのすけ&リコ のてげてげ日記♪家族!
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
#れびゅー? |
CATEGORY : [日記-よし] |
![]() |
|
Amaz○nで数ヶ月前に買ったヘッドフォンがかなりイイのですよ
![]() PHILIPSイヤフォンSHE9701-A 1880円(今日現在) アウトレットらしいけどパッケージにも本体にも傷や汚れは全くありませんでした。 驚くのはその音質。 ドンシャリだけど低音域に不自然さは無く、 意外に緻密な高音域、しかもボーカルなどの定位も しっかりとしています。 あくまでこの値段ではって事で・・・ しかし、カナル式なのと 音質がドンシャリだから少し耳が疲れるけど・・・ 付属品はイヤーチップ(SML)と小さなヘッドフォンケース 延長ケーブル コレはイイ買い物しました ![]() あぁっ これアフィじゃないっすよ ![]() でも買う時は左のバナーからどうぞ ![]() |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
#扇子のセンス |
CATEGORY : [日記-よし] |
![]() |
|
昨日はとしくんと晩ご飯食べて 車のナンバー灯の電球を ホームセンターで買い交換し、 しんのすけのご飯を買いに遠くのペットショップに行き、 100均のダ○ソーに ![]() ![]() ちょっと不思議な柄だけど105円だから文句はナシね ![]() でも裏は・・・ やっぱ骨丸見え・・・ ![]() パタパタやれば風が来るからまぁイイかっ ![]() そう言えば・・・ 地区の祭りが隣の大家さん家の広ーい広場みたいな庭でやっていて としくんがフェンス越しに覗いて振り返り、 「でっかいスイカがあるよ!!!」と、大はしゃぎ ![]() お腹いっぱいの僕は会場から漂ってくる 焼きそばや焼き鳥の臭いで気持ち悪くなりそうだったので 知らん振り。。。 スイカは爽やかにむしゃぶりつきたいもんね ![]() 昨日のとしくん語録 「やっぱ、ウチのしんのすけは他の猫とは違うっちゃかい!」 ・・・だそうです。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
#妄想・・・ |
CATEGORY : [日記-よし] |
![]() |
|
今日は床に寝てる酔っぱらい発見
![]() 掃除機で吸って紙パックごとゴミ箱へ・・・ ・・・と、後半は妄想 ![]() キッチンのオバちゃんが持ってきてくれた オレンジが美味くて涙が出そうでした。。。 ![]() |
|
![]() |
|
コメント[ 1 ] トラックバック [ ]
|
#無事でした! |
CATEGORY : [日記-よし] |
![]() |
|
昨晩の出勤時に台風6号の風雨が一番強く
半ば命がけのサバイバル出勤 ![]() 寝起きに店長から店舗クローズは無いとメールが来たので 思わず「鬼 ![]() ![]() まぁ店長判断じゃないのでそんな返信するのは 可哀相なんだけど・・・ でもお客様も店舗もみんな無事で良かった良かった ![]() 今から台風の影響がある地域の方はお気を付けください! あっ!本社は暢気にツイッ○ーで何かつぶやいてるし・・・ |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
#たたりじゃぁ~ |
CATEGORY : [日記-よし] |
![]() |
|
としくんは寝違え
![]() 僕は右手甲の謎の腫れ ![]() 台風も近づいている事だし 今日のデートはお預け ![]() 寝て!食べて!!だらだらします。。。 としくんへ 寝違え対処法によると・・・ 寝違えでは、痛めた部分が炎症をおこしている可能性があり、寝違えた直後は冷却が適してるとされています。 軽度の痛みでは、温めても問題がない場合もありますが、悪化する場合もあるため、判断に迷うときは冷却が無難です。2日ほどで炎症が治まりますので、温めて良いのはそれからになります。体操やストレッチも様子を見ながら徐々に試していきます。 冷却方法は、タオルを巻いたアイスノン、アイスパックを痛む部位に10分程当てておきます。10分間経過したら外した状態で10分間そのままにしておきます。その後再度約10分間冷却し、10分間外します。これを3~4セット行いましょう。 横になれる場合は、低めの枕に仰向けになり、楽な首の高さになるようタオルを重ねて調整します。横になると、頭を支える筋肉に負担をかけず冷却が出来ます。 だって ![]() |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
PR 忍者ブログ[PR]
|