とし*よし 忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年07月22日  03時53分
簡単豚汁
CATEGORY : [日記-よし]
そう言えば・・・

昨日の晩ご飯で豚汁をしました。

でも、冷凍の豚汁の具にエリンギ足してだし汁で煮て
味噌を入れただけの簡単豚汁

としくんは「おいし~っ」て言ってたけど僕はもう一歩かなぁ~と。

まぁ簡単だし野菜を一から揃えて作るより安く(198円)出来るから
また作ろーっかな。

としくんの大好物だし・・・

それにしても今日も暑ち~


2007年08月29日  11時37分
コメント[ 1 ]  トラックバック [ ]
<<夏ファッション (今日のテーマ) | HOME |ペガーさん強制送還反対8/29>>
COMMENT
豚汁、おいしいよねぇ~~~(≧∇≦)ノ
ウチも二人暮らしなのに冬になると鍋いっぱい作ります(笑)
夏は一日分くらいにしておかないとね(^^)b
わたしは冷凍の具は使ったことがないんだけど、軽く茹でた状態で売ってるのかなぁ。
だとしたら、やっぱり生の野菜を買ってきて作るときとはなんとな~く新鮮さが違うのかもね。
で、考えてみたんだけど、きっと何か新鮮なものが一緒に入っていればいいんだよね~。エリンギもたぶん一役買ってるよね♪
それにもう1つ何か・・・っていうのなら、長ネギはどう?
あ、九州の方は万能ネギ(っていう呼び方でいいのかなぁ)が普通のネギなのかな。それじゃなくて、あの白いところが半分くらいある長ネギを使って白髪ネギなどをトッピングしてみるのはどう??生のシャキシャキしたネギはちょっと辛くてさっぱりしてて、豚汁の味も引き立てるのでは?わたしは白髪ネギが面倒な時は長ネギを小口切りにしてたっぷり乗せたりします。
あとあと、みそを入れたあとはあまり煮込まないほうがいいよね。
それと、最後に顆粒(粉末)のかつをだしの素とかをいれると、香りもよくなりま~す。
なんちゃって・・・きっとわたしなんかより、よしくんの方がお料理上手なんだろうなぁ。
わたしは1年360日くらい手抜きしてます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
【2007/08/3000:55】|URL|けちゃっぷ#990adaf302[ EDIT ]
Re:こばわ~☆
おはよ~でおさる

豚汁ウマ~いっすよね!大きい鍋で沢山作ると何故か旨さ倍増なんですよね。
でも今の季節はやっぱヤバいので4ハイ分だけ作ってお代わりして、ブヒブヒ

そーいえば去年、阿蘇の高森田楽で食べたけんちん汁みたいな椀物が凄く旨かったんです。優しいお出しで優しい甘み、でも凄くコク深い味。何故かな?と思ったらどうやら新鮮な野菜の力みたいです。もちろん作り手のおばちゃんの愛情もあるんでしょうが、派手ではないけど、しっかりとした自然のうま味甘みの力を実感したすばらしい食事でしたよ。また行きたいなぁ~!
そうそう九州は万能ネギ!小ネギ、青ネギとも言います。
ネギと言えばこの万能ネギの事です。太くて白緑半々のネギは長ネギとか太ネギとか言うかな。薬味は万能ネギで鍋物などは長ネギみたいに使い分けします。
でもウチは薬味も何故かその長ネギ、太ネギなんです。九州なのに・・・
2人だけなので刻んで水気をよく切って冷凍したりします。食べきれないし今ネギ高いし…
で、一昨日の豚汁もネギを天盛りにして食べました。納豆もネギをドバァーが旨いっす2人ともネギ好きなんで 
白髪ネギがやっぱシャキシャキして旨いんですが面倒くさ~いのでチャカチャカ普通に切ってしまいま~す

実は僕は料理をするのが下手でしかも嫌いなんです。でも食いしん坊だから仕方なーくやりますが、いつも???な味。よくとしくんが食べてくれると感謝すらしてますですよ。
手抜きは必要不可欠です。当然です
昨日の晩ご飯は凄かったですよ。カップラーメンがテーブルに乗ってました。おかずが足りなかったんです。。。

で、最近ただでさえ少ない料理のレパートリーが尽きて困ってマス。
けちゃっぷさん何か教えてぇ~!で、もちろん簡単!安い!のがイイです!!
お願いでしゅっ!!!

わぁ~朝から長文m(__)m
【2007/08/3008:10】
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<夏ファッション (今日のテーマ)| HOME |ペガーさん強制送還反対8/29>>
PR
忍者ブログ[PR]