としくんよしくん&しんのすけ&リコ のてげてげ日記♪家族!
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#自転車の防犯登録 |
CATEGORY : [絵日記-よし] |
![]() |
|
梅雨の晴れ間が何日か続いてるし、今日もさわやかなお天気なので 一昨日届いた自転車の防犯登録に行って来ました。 知らなかったけど平成6年6月から「自転車防犯登録」が義務づけられているそうです。 店頭販売だとその場で登録出来ますが、 通販やオークションなどで買った場合は、、 宮崎県警の敷地内にある(財)宮崎県防犯協会連合会(宮崎の場合)で登録できます。 その他の地区はココ が、ウチからだと自転車で10分なので行けますが、 遠くの人は近くの登録の出来る自転車屋さんか、 同じくホームセンターで出来るみたいです。 で、事前に電話して言われた、登録料500円(宮崎)と 身分証明書(僕の場合は運転免許証)を持って颯爽と風に ![]() 登録はアッと言う間。 終えたら自転車防犯登録カードの控えをもらう際、 「大切に保存しておいてください」とオネーサマから言われました。 で、さすが防犯協会!なんとワイヤーロックをいただきました ![]() ココまで来たし、な~んか物をもらうと嬉しいバカなので、 近くの大淀川河畔にある橘公園へ寄り道。 ロンブルテントのベンチでさわやかな川風で涼み・・・ ついでに自転車も撮ってみた。 防犯登録のオレンジのシールが何故か誇らしげ。 そう言えば名前が付いてないのでとしくんに命名してもらおう! で、帰りにいつもの激安スーパーで買い物したけど カゴの付いていない自転車で、 買った物はどうやって持って帰るぅ ![]() しかたないからハンドルにぶら下げて帰りましたが これ少し危ないかも。 何か考えなければ ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
|
コメント[ 1 ] トラックバック [ ]
|
COMMENT |
Re:こんばんは~
いらっしゃいませー
![]() よしチャリはまだ名前が付いてません。 としくんに頼んだんだけど・・・ 荷物イッパイの自転車に乗るけっちゃっぷさんと遭遇してみたいなぁー ![]() 宮崎に買い物来ませんか?もちろん自転車で ![]() 僕も以前はゲンチャに乗ってましたよ。 一方通行とかゲンチャは除外だったりして早く目的地に着くので便利でした。 でも冬の寒さは・・・厳しかったなぁ~ 危ない目にも何度もあったけど・・・ けちゃっぷさん、ゲンチャの運転、気を付けてくださいね! |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
PR 忍者ブログ[PR]
|
よしチャリちゃんの名前決まりましたか~?
最近はゲンチャ生活のわたしだけど、以前はどこへ行くにも自転車でした。スーパーに買出しに行くと、前カゴに1つと左右のハンドルにスーパーの特大袋をぶら下げ、さらに後ろの荷台にティッシュ5箱パックとトイレットペーパー2段重ねという感じで、買ったものが要塞のようにわたしを取り囲むスゴイ状態で、さらに途中のパン屋さんで買ったものは腕に引っ掛けて走る!という芸当のようなことをやってました( ̄▽ ̄;)
あぁ、あの頃は今より太ももが締まってたよなぁ・・・と遠い目をしちゃいます(笑)
自転車って適度な速さで移動できて、周りの風景を楽しむこともできて、何気なくシェイプアップもできちゃったりしていいよねぇ。仕事の日は時間との闘いなのでゲンチャ移動だけど、休みの日はできるだけ自転車に載るようにしてるけちゃっぷでした♪
ブラック&イエローの色遣い、すごくイイね!!(≧∇≦)ノ