とし*よし 忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年07月18日  01時50分
有田陶器市と佐世保バーガー
CATEGORY : [絵日記-よし]
ゴールデンウィークも今日で終わり

としよしは3日~5日にかけて有田陶器市佐世保に行ってきました

目的は…ホンモノの佐世保バーガーを食べる事!

前から食べたい!ってふたりで話してました。

でも少し宮崎からは遠いので行かずじまい。

しか~し、

時間がたっぷりあるGW!

しっかり大口開けて食べてきましたヨッ

Mapion 有田町周辺 佐世保市周辺

■ ■ ■

3日の11:20に宮崎を出発。
今回はとしくんの車アポロちゃんが頑張ってくれました。

宮崎市
↓R10-R268
宮崎県えびの市
↓R268
熊本県人吉市
↓R268
八代市
↓R3
宇城市(旧松橋町)
↓R501
天水町
↓R501
荒尾市
↓R389-R18
福岡県大牟田市
↓R208
柳川市
↓R208
大川市
↓R208
佐賀県佐賀市
↓R34
武雄市
↓R35
有田町
↓R35
長崎県佐世保市

片道約400㎞!高速あるけど一般道で往復800㎞を爆走?!
高速は折角の知らない街を素通りするからキライです。高速代高いし!
佐賀、長崎はあまり行ったことないので、としナビがギュンギュンしてました!

細かい計画は全く立てず行き当たりバッタリなのがとしよし流。
朝ご飯をしっかり食べてたし、おやつを沢山仕入れていたので
パリパリボリボリでお腹空かず、ご飯を食べたのが18時過ぎの佐賀県の大町町。
しかも九州なら何処にでもある筑豊ラーメン山小屋。でもかなり旨かったっすよ!
お腹もイッパイになったし暗くなって来たしで取り敢えず最終目的地の佐世保へ急ぐ
でもあっさりと佐世保へ着いてしまいました。
佐世保で目に飛び込んで来たのが、あのジャパネットの本社!
なんだかとてもウレシくてバカみたいですがふたりで社長のモノマネとテーマソング連発!
あと気づいたのがかなり車が多いのにスムーズに流れていました。
佐世保人は運転が上手い!あと信号のタイミングなどがイイのかなぁ~
で、市内じゃ車を止めて寝る所が無いだろうと、
さっき通った佐賀県有田町のポー◯リンパークまで引き返し、
誰も居ない駐車場で寝る支度をしていた所、ココの人に追い返されてしまいました
まぁ考えてみれば私有地だし防犯上仕方ないとは言え・・・バ~カっ!
仕方ないので恥ずかしげもなく、上下ジャージ姿のまま運転して
佐賀寄りの隣町山内町の道の駅に行きました。
駐車場にはとても車が多くほぼ満車。しかも車の中で寝てるのが大半。
そうだ!有田陶器市を朝イチで狙う人がココに集結してると
で、両側の車を気にしながらも、あっと言う間にガーガー寝てしまいました・・・

朝起きるとこんな状態。もうビックリするほど貧乏チック
ついでに上下ジャージ姿で道の駅をかっ歩してしまいました。
トイレで顔を洗って激マズブラックの缶コーヒー飲んで身支度していたら
一夜を共にした車達が先をき競って有田方面へ出発して行くじゃあ~りませんか!
コレは出遅れたっ!と焦る気持ちを抑えながらも毛布を冷静に畳み、着替えをし有田へ出発。

有田陶器市ったら渋滞を覚悟していましたが、あっけないほどスムーズ。
しかも近くて安い駐車場に停められてアレッって感じ。
でももうかなりの人出!
始めは冷静に品定めしていましたが、
深川製陶で5分だけ全品300円なんて言われちゃったお陰でスイッチが入りました
としくんに「それあと2枚買って~」大声で叫んでしまったり。。。
だって300円だよ!高い物で2000円以上の値札が付いてるし、
それも安くなっての値札!それが300円だよ!!
冷静になんていられません!



ほら、こんな買っちゃいました。。。

散々、見て買って話を聞いてヘトヘト。さすがに全部は回れませんでした。

で、腹も減ったし今回の第一の目的、佐世保バーガーを食べに佐世保へ。
ネットで調べた結果、
イチオシのログキットがガソリンスタンドに出店している支店に行く事に。
GWだしイチオシの本店じゃ待ち時間が厳しそうだったのでコチラにしました。
サイトにも書いてあったけど本当に判りにくいんです。このお店。
外には看板が全く無いんです!

↑盗撮画像
GSの休憩室?に間借りしている屋台みたいなんです。
ただ他のGSに比べて異常に駐車している車が多い!
で、スペシャルバーガーのレギュラーサイズとフライドポテトを注文しました。
が、がっ!なんと2時間待ち!!
ここまで来てめげる訳にはいかないので2時間佐世保港で時間つぶし。
ハンバーガーにありついたのは16時でした・・・
 
袋のまま上からつぶして食べてくださいって書いてあったのでペッタンコに。
で、コレ、マジ激ウマです!
しかもデカイ!!
バンズはこんがりカリカリ、パティーはジューシー、分厚いベーコンや
半熟目玉焼き、レタス、トマト、チーズなど全ての調和が素晴らしいです。
で、なんと言っても佐世保バーガーの特徴の甘めのマヨネーズソースに感激!
つぶして食べる理由が解りました。
パティーのドリップやソースをバンズに染みこませて食べると
より旨く、しかも上手く食べられるって事みたい。
でも、としくんは無言でムシャムシャ。かなりお腹空いてた模様。。。
しかし、なんで2個しか注文しなかった?!
かなり悔やまれます。

佐世保は宮崎から400㎞も離れているしGWで渋滞もあるだろうってな予想で
これで、これだけで佐世保とサヨナラ。

帰りもほぼ同じ道程で帰る事に。しかし熊本県氷川町で22時。
疲れもピークだし、としよしドライブは安全第一なので、もう一泊、
竜北道の駅に車中泊する事にしました。
臨時駐車場が開設されていたので街灯も無く静かだしかなり爆睡。
でも雨と雷で何度か起きましたが・・
朝8時前には起きて出発。八代市、人吉市、えびの市、小林市を経て無事、宮崎へ到着!
でもこれだけでは終わりません。
お腹空いたので佐賀で食べた筑豊ラーメン山小屋でラーメン食べました

全行程791.5㎞、車中泊2泊、約72時間のドライブは無事終了。
今回も知らない街や見知らぬ人大勢に巡り会う事ができました。
特に有田の大きな窯元の窯主さんには気さくにお声をかけていただいた上、
いろんな話をしていただき感激しました。ありがとうございました。
それに交通事故をほとんど見かけなかったのも良かったし!
120点のゴールデンウィークでした!



最後に乱文長文失礼しました。
2007年05月06日  16時18分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
<<また来年 | HOME |きょうは(BlogPet)>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<また来年| HOME |きょうは(BlogPet)>>
PR
忍者ブログ[PR]